ホーム企画センターの評判は?特徴や口コミ、施工事例を紹介

「ホーム企画センターは実際どうなの?」
「ホーム企画センターは依頼して大丈夫?」

ホーム企画センターは北海道札幌に根ざして50年以上の歴史を持つ会社です。『スミノイエ』という炭の力を利用し、家族の健康面に配慮した住まいが人気を集めています。

特許技術を有する高い技術力を持っているため、安心して依頼できる会社です。

しかし、実際に依頼するとなると、悪い評判がないのか不安に思う方も少なくないでしょう。注文住宅は数千万かけて建てる人生最大の買い物だからこそ、万全の準備をして後悔のない結果にしたいはず。

そこで本記事では、ホーム企画センターの口コミ評判を紹介。他にも会社概要や特徴、施工事例を解説しています。これからホーム企画センターで住宅を建てるか検討している方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

また、以下の記事で⁨⁩は札幌市でおすすめの注文住宅会社を紹介していますので、住宅会社選びでお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

目次

ホーム企画センターとは?

出典元:株式会社ホーム企画センター
項目詳細
会社名株式会社ホーム企画センター
住所北海道札幌市北区北38条西2丁目1番26号
創業年数1968年11月
対応エリア北海道エリア
公式サイトhttps://www.homekikakucenter.co.jp

ホーム企画センターは『ご家族の健康は住まいが守る』をコンセプトに、札幌を中心に家づくりに取り組んでいる会社です。住む人の健康を第一に考え、家中の空気を清浄化する『スミノイエ』をはじめ、『吹き付けウレタン断熱』を標準仕様にしています。

また、一般的な戸建てでは義務化されていない構造計算を全棟に実施しているため、万が一の災害にも安心の住まいが実現可能です。デザインは全棟インテリアコーディネーターが担当し、あなただけの理想の家づくりができます。

顧客にとって嬉しいサービスを標準仕様にしている魅力ある会社です。

ホーム企画センターの口コミ・評判

さっそく、ホーム企画センターの口コミ評判を紹介していきます。ただしすべてを鵜呑みにするのはやめましょう。あくまでもひとつの意見として参考程度に捉え、あなた自身で確かめるようにしてください。

私が対応してもらった、営業、設計、コーディネーター等々、対応が悪い方は1人もいませんでした。むしろ良い。もちろん違う人間、合う、合わないは、あると思いますが、気遣いの出来る良いスタッフが揃っていると思います。

引用元:e戸建て

スタッフの対応が良いと感じている方が多くいました。安心して依頼できます。

炭のせいか確実性はありませんが、ペットのにおいが部屋にうつりません。また鍋や焼き肉を室内でやっても翌日にはにおいが全然しません。賃貸の時は多少においは残るイメージだったのですが。

引用元:e戸建て

スミノイエは炭の消臭効果でにおいが残りません。部屋の空気をいつも綺麗にできるため、快適に暮らせます。

ホーム企画はだめだなー。態度が悪い店員のとこでは家はたてたくないし、嘘つきはよくない!

引用元:e戸建て

スタッフの対応が悪いと感じた方もいるようです。実際に話してみた上で、信頼できる相手かどうか判断しましょう。

ホーム企画センターで家を建てたものです。アフターの悪さがひどいです。後悔してます。

引用元:e戸建て

アフターサポートが悪いという口コミがいくつかみられました。サポート内容をみても充実度が高いとはいえないため、充実度の高いアフターサポートを受けたい方には不向きです。

ホーム企画センターの特徴5選

ホーム企画センターの特徴をみていきましょう。家族の健康面に配慮した住まいを提供する、ホーム企画センターの特徴は以下の5つです。

それぞれ詳しく解説するため、ぜひ参考にしてください。

スミノイエ

1つ目の特徴は、『スミノイエ』があることです。スミノイエとは、炭と換気システムを組み合わせることで24時間キレイな空気が365日ずっと続く、特許工法の住まいを指します。

炭の調湿性能でカビやダニを防いだり、マイナスイオンを増加させ心身共にリラックスさせる効果がある魅力的な住まいです。他にも、炭の遠赤外線効果で美肌効果や発汗作用で体の機能を活性化させたりと、多くのメリットがあります。

家族の健康面に配慮した住まいを建てたい方におすすめです。

カーボンエアクリーンシステムプラス

2つ目の特徴は、『カーボンエアクリーンシステムプラス』があることです。カーボンエアクリーンシステムプラスは、特許取得の高性能ハイブリッド換気システムのことを指します。

  • 炭の力で空気を綺麗にするスミノイエ
  • 病院の手術室に採用されている加圧型一種換気システム
  • 熱交換を取り入れた換気装置

上記の3つを組み合わせることで、室内の空気を常にキレイに保てる、省エネ性の高いシステムです。PM2.5や花粉、黄砂などの汚染物質を約97%カットできます。

また、加圧型の換気システムにすることでホコリが入りにくく、新鮮な空気を確実に取り込むことが可能です。1年を通して快適な暮らしを実現できます。

吹き付けウレタン断熱

3つ目の特徴は、吹き付けウレタン断熱があることです。吹付断熱は一般的な断熱方法よりも隙間なく施工できるため、高い断熱性を誇ると人気を集めています。

夏涼しく冬暖かい家を実現できるため、1年を通して快適な暮らしを送ることが可能です。また、高い断熱性を持つことから省エネ効果が期待でき、遮音性が高いことも魅力的なポイントになります。

経済的かつ音による近隣への配慮をしなくてよい、ストレスフリーな暮らしが実現可能です。

常時複数のモデルハウスを公開

ホーム企画センターでは、札幌市内を中心に常時複数のモデルハウスを公開しています。モデルハウスでは、水回りやキッチンなど自分の好きなポイントを何度も確かめられます。

加えて、Web上なら他の家との比較が容易なため、取り入れたい間取りや収納などのアイディアが浮かびやすいのです。

展示場では、家づくりのプロフェッショナルである担当スタッフが、あなたの理想の家づくりに向けて丁寧にアドバイスします。

建てたあとのサポートが充実

建てた「あと」からが本当のお付き合いがはじまるという考えのもと、お施主様の安心と快適、楽しい生活をサポートしています。

お引き渡し後も継続的なサポートを提供し、長期にわたって安心して暮らせる住まい作りを心がけています。

  • お客様の情報を末永く保管
  • 定期点検の実施(半年後・1年後・2年後)
  • 新築1周年記念ランチへの招待
  • HOME LABでのイベント参加

住宅を建てることは、新しい生活の始まりです。入居後のサポート体制を充実させることで、お客様に長く快適に過ごしていただける環境を整えています。

不具合への迅速な対応はもちろん、記念イベントやコミュニティ活動を通じて、お客様との末永い関係づくりを大切にしています。

ホーム企画センターはこんな人におすすめ

ホーム企画センターは家族の健康面に配慮した住まいを建てたい人におすすめです。スミノイエは炭の力を活用しているため、人体に多くのメリットを与えてくれます。

炭の遠赤外線効果は、便秘や神経痛・頭痛・冷え性にも効果があり、住む人を健康にすることが可能です。また、化学物質を排除できるため、シックハウス症候群のリスクを抑えることにも繋がります。

室内の空気は、人が生涯で摂取する物質の約6割であり、家づくりでは配慮すべきとても重要なポイントです。ホーム企画センターの住まいは室内空気を浄化してくれるため、家族の健康面に配慮した住まいを建てたい人におすすめになります。

ホーム企画センターの施工事例

ホーム企画センターの実際の施工事例をみていきましょう。今回、紹介するのは以下の3つの事例です。

まだ建てたい家のイメージが曖昧な人は、イメージを膨らませるための参考にしてください。

ホテルライクスタイル

黒で統一された外観の住宅です。LDKはホワイトベースにすることで、落ち着きのある空間を演出。

吹き抜けを採用しているため、開放感抜群です。また、高窓を設けていることで陽の光が差し込み、いつでも明るい空間になっています。

ダイニングキッチンは照明を工夫して高級感のあるデザインに。キッチン背後の壁紙に深緑を採用することで、おしゃれなアクセントにしています。

ラグジュアリーモダンスタイル

ブラウンとグレーのツートンカラーがおしゃれな外観の住宅です。

玄関スペースにはシューズクロークを設置。多くのものが収納できる使い勝手の良い場所です。リビングは濃いブラウンを基調とした、モダンテイストの空間に。

吹き抜けを採用することで、開放感のあるおしゃれなスペースになっています。2階の吹き抜け続きのスペースには複数の窓を設置しており、外の景色を楽しむことが可能です。

シンプルモダンスタイル

植栽が美しく映える、ホワイトとブラックのシンプルな外観の住宅です。玄関スペースにはシューズクロークを完備。腰掛ける場所も用意し、使い勝手の良い便利な場所です。

玄関に入るとすぐにリビングに繋がります。スケルトン階段が印象的なリビングは、大きな窓を複数設けることでいつでも明るい空間に。

キッチンダイニングはモダンテイストにしています。一枚板のダイニングテーブルがおしゃれです。

札幌市でおすすめの注文住宅会社3選

ここでは、ホーム企画センター以外の札幌市での注文住宅会社を3つ紹介させていただきます。

  1. 土屋ホーム
  2. 日本ハウスホールディングス
  3. 一条工務店

以上の3つについて詳しく解説していきます。

1.土屋ホーム

出典元:土屋ホーム
項目詳細
会社名株式会社土屋ホーム
所在地北海道札幌市北区北9条西3丁目7番地 土屋ホーム札幌北九条ビル
電話番号0120-114-119
会社HPhttps://www.tsuchiyahome.jp/

土屋ホームは、『永く快適に住み続けられる住まい』をコンセプトに北海道を中心に50年以上の実績を持つハウスメーカーです。

北海道の厳しい気候に対応した高気密・高断熱住宅を得意とし、省エネ大賞最高賞を受賞するなど、その技術力は高く評価されています。

心地よさは、最高水準の実性能と熟練技術から来ており、厳しい寒さの北海道の冬を快適に過ごせる住宅を提供しています。

「北の大地で叶える、憧れのスローライフ」

出典元:土屋ホーム
出典元:土屋ホーム

木製の格子やウッドデッキが和の趣を感じさせる外観の住宅です。玄関ドアを開けると、内装も和を感じさせる洗練されたデザインに。木を贅沢に使用して、高級旅館のような雰囲気を演出しています。

屋根の下のテラスや坪庭には、丸太風の柱や縦格子を採用。家全体から和を感じられる、統一感を大切にした魅力的な住まいです。

口コミ・評判

驚くほど気密性があり高断熱です。

2世帯7人暮らしですが暖房費もさほどかかりません。北海道の海沿いですが、真冬でもお天気の良い日は暖房いらずで過ごせています。

引用元:e戸建て

断熱に関してはコストを掛ければどこでも出来るが、気密処理はノウハウが必要で一朝一夕で出来るものではない。何十年も前から試行錯誤しながら高断熱高気密を追求してきた実績は伊達ではないよ。

引用元:e戸建て

札幌の厳しい気候でも暖かい家で過ごせることはお客様にとってメリットの一つと言えます。多くの実績と経験があるからこそ、高性能の住まいを建てることができます。

以下の記事では土屋ホームのさらに詳しい口コミ・評判、施工事例を紹介していますので、気になる方はぜひ一度お読みになってみてください。

2.日本ハウスホールディングス

出典元:日本ハウスホールディングス
スクロールできます
項目詳細
会社名株式会社日本ハウスホールディングス
所在地千代田区飯田橋四丁目3番8号 日本ハウスHD飯田橋ビル
電話番号0120-247-300
会社HPhttps://www.nihonhouse-hd.co.jp/

日本ハウスホールディングスは、1969年に設立された会社で、国産檜にこだわった木の家づくりを得意としています。国産檜の持つ抗菌作用やフィトンチッドによって、快適かつ健康的な住まいを実現できます。

また、顧客が安心して家を建てられるように『窓口一貫システム』を採用。アフターサポートも長期保証や24時間コールセンター対応をしてくれるなど、充実した内容となっており安心です。

「非日常を味わえる檜の住まい」

寄棟屋根が印象的な、高級感のある外観の住宅です。玄関スペースは、間接照明を採用することで旅館のようなおしゃれなデザインに。LDKは勾配天井にすることで、開放感抜群の空間になっています。

あらわしの米松がおしゃれなアクセントとして活躍。また、床にはアメリカンチェリーの無垢材、塗り壁は珪藻土と、自然素材をふんだんに取り入れた健康的な住まいになっています。

口コミ・評判

いろんなハウスメーカーでお話を聞きました。その中で、一番希望に近づいたプランで他社よりも安い金額を提示してくれたのがこちらでした。住み始めてある程度経ちますが、どうしても出てくる劣化程度くらいで問題等はありません。

引用元:みん評

ハウスメーカー20社近くまわりましたが、日本ハウスの性能(耐震・断熱性能)はとても良いと思います。メンテナンス費用が一番安かったので、ライフサイクルコストを考えると日本ハウスはコスパが良いと思いました。

引用元:みん評

安いかつ住宅性能の高さを評価している人は多くいました。耐震性や断熱性能など、住まいに必要な性能が高いことは魅力的なポイントです。

以下の記事では日本ハウスホールディングスのさらに詳しい口コミ・評判、施工事例を紹介していますので、気になる方はぜひ一度お読みになってみてください。

3.一条工務店

出典元:一条工務店
項目詳細
会社名株式会社一条工務店
所在地東京都江東区木場5-10-10
電話番号0120-516-019
会社HPhttps://www.ichijo.co.jp/

一条工務店は『家は、性能。』というスローガンを掲げ、高性能の住まいづくりにこだわりを持っている大手ハウスメーカーです。創業以来、約23万棟の家づくりをしてきた多くの経験と実績を持っています。

最近では、世界初の耐水害住宅の開発を成功させるなど、業界トップクラスの技術力を持つことも特徴のひとつです。断熱性能は断熱等級5を誇り、高い気密性によって冷暖房費を一般的な高気密・高断熱住宅の6分の1にすることが可能です。

「5人家族が快適に暮らす、開放感のある平屋」

広々としたガレージと植栽が映える、シンプルな外観の住宅です。リビングやキッチンだけでなく、インテリアやフローリングまで白で統一。高級感あふれる住まいになっています。

この住まいのこだわりは大きな吹き抜けを採用していること。開放感抜群の空間が広がっています。

全館床暖房×高気密・高断熱の一条工務店の住まいでは、家の上下で温度差が少ないため、吹き抜けがあっても快適な暮らしが実現可能。採光のために窓を複数設けることで、いつでも明るいリビングになっています。

口コミ・評判

住宅の性能面では文句なしです。光熱費もかなり安く抑えられますし、なにより真冬に家の中で短パンで過ごしていても暖かいという点は大満足しています。

引用元:みん評

今日2年点検を受けましたが、細かいところも補修・交換してもらえて大満足でした。住み心地は、断熱性がいいので不満無く過ごせています。一条で建てて良かったと思います。

引用元:みん評

以下の記事では一条工務店のさらに詳しい口コミ・評判、施工事例を紹介していますので、気になる方はぜひ一度お読みになってみてください。

まとめ

本記事では、ホーム企画センターの口コミ・評判や特徴、実際の施工事例を紹介しました。

ホーム企画センターが提供するスミノイエは、住む人の健康をよくしてくれる魅力ある住まいです。特許も取得しているため、安心して利用できます。

住む人の健康面を考えた住まいを建てたい方におすすめの会社です。しかし、アフターサポートが弱いというデメリットもあります。

他にも札幌市でおすすめの会社を3つ紹介させていただいたので、複数の会社を比較したうえで、あなたの理想をかなえてくれる会社に依頼しましょう。

この記事があなたの家づくりに助力できれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次