MENU

【札幌市】匠建コーポレーションの評判は?会社の特徴や施工事例まで紹介

「匠建コーポレーションってどんな会社?」
「​​匠建コーポレーションって評判いいの?」

匠建コーポレーションは、約20年の歴史を持ち、北海道全域で家づくりに取り組んでいる会社です。自由設計で性能・品質のコストパフォーマンスの良い『匠の家』を提供しています。

匠建コーポレーションが用意するプランでは、1,298万円からのローコストでの家づくりが可能です。住宅性能も断熱等級6に対応しているため、高い性能を備えていると言えます。

安心して依頼できる会社といえますが、中には本当に匠建コーポレーションに依頼すべきなのか悩んでいる方もいるはず。

そこで本記事では、匠建コーポレーションの口コミ・評判や会社の特徴、施工事例について詳しく解説します。会社選びに悩む方はぜひ参考にしてください。

また、以下の記事で⁨⁩は札幌市でおすすめの注文住宅会社を紹介していますので、住宅会社選びでお悩みの方は参考にしてみるといいでしょう。

目次

匠建コーポレーションとは?

出典元:匠建コーポレーション
項目詳細
会社名株式会社 匠建コーポレーション
所在地札幌市東区北45条東5丁目5番16号
設立年月日2004年4月
公式サイトhttps://www.takkencp.co.jp/

匠建コーポレーションは、2004年に設立された会社です。北海道内での実績は1,000棟を超え、令和元年には122棟の実績を記録しています。

性能・品質・満足のバランスの良い家づくりをしていることが特徴です。また、標準仕様も充実しており、床暖房や高性能トリプルガラス樹脂窓などを取り入れられます。

そのため、寒さの厳しい北海道でも安心かつ快適な暮らしを送れるでしょう。他にも、蓄熱式融雪槽や無落雪屋根など、寒冷地仕様の対策を徹底しています。

興味のある方は気軽に問い合わせてみましょう。

匠建コーポレーションの口コミ・評判

さっそく、匠建コーポレーションの口コミ・評判を見ていきましょう。口コミ・評判を見ることで、トラブルを未然に防げます。必ず事前に確認しておきましょう。

まぁ、この金額で全室床暖房の家が北海道で建つこと自体、他の会社でもなかなか無いですし、無料オプションも他社に比べてかなり豊富だと思います。
3種換気については、豊○やジョン○なども同じですしね。気になるようであれば1種換気に変更できますし対策は色々できそうですよ。アフターが遅かったり、雑な箇所が色々有りますし、床暖なのに床冷たいところが多いですけど、そこまでコスパは悪くないかと個人的には思っております。
私みたいに予算が限られていて、建物より立地優先、細かい部分を気にされない方でしたら、良いと思います。

引用元:e戸建て

匠建コーポレーションでは、ローコストでの家づくりが可能なため、予算が限られている方におすすめです。興味のある方は、モデルハウスに足を運んでみましょう。

去年、匠建コーポレーションさんで建てたんですがよそのローコストの建売くらいの値段で建てれました。光熱費は周りに聞くかぎり、うちより安い家はないです。(33坪で今月のガス代22000円)担当さんがめちゃくちゃ良い人で、アフターフォローも◎
引き渡し後でも連絡するとすぐ対応してくれます。
オシャレさはそんなに無いかもですが、庶民の私にとっては安く建てれて光熱費も安いなんて、充分です!

引用元:e戸建て

匠建コーポレーションのコスト面に満足している方が多くいました。建売くらいの値段で自由設計の住まいが建てられることは魅力的と言えるでしょう。

昨年、宅建さんで2階建て新築しました。営業担当者が最初から最後まで最悪でした。
完成が楽しみで建築中に何度も見に行っていたのですが、大工さんから設計図通りにすると緩衝してしまう場所があると言われ、営業担当に確認すると「緩衝するのは知っていましたが、大した事無いと思っていたので・・・」との返答。又、「ただでさえ狭い家に設計をしているから大変なんですよ」と言われました。家の間取りは4LDKで、今回問題のあった箇所は1Fとなり、設計は全て宅建さんに決めてもらっているので、こちらから無理に詰め込んだ設計をしたわけではありません。
2LDKの狭い賃貸から夢の広い一軒家に住める喜びがあったのですが、「ただでさえ狭い・・・」などと言われ、引渡し前からテンションがた落ちです。

引用元:e戸建て

営業担当の対応が悪いといった口コミがいくつかみられました。家づくりにおいて、営業担当との相性は非常に重要です。相性が悪いと感じたら、他の担当に変えるか、会社を変えましょう。

匠建コーポレーションの坪単価

SUUMOのデータによると、匠建コーポレーションの坪単価は、54万円~68万円と、北海道全体の平均坪単価である約26万円を大きく上回っています。このことから、匠建コーポレーションが提供する住宅は、高品質な素材や高い技術力を駆使した、『高級住宅』に分類されると言えるでしょう。

その理由としては、以下のような点が考えられます。

  • 高品質な素材の使用

無垢材や天然石など、自然素材をふんだんに使用することで、上質な空間を実現しています。

  • 高い技術力

高い断熱性能や気密性を実現するための技術力、自由設計による細やかな対応など、高い技術力が要求されるため、その分コストがかかります。

  • デザイン性の高さ

洗練されたデザインや、お客様の個性に合わせたオーダーメイド設計など、デザイン性の高さも価格に反映されています。

  • 充実したアフターサービス

長期にわたって安心して住み続けられるよう、充実したアフターサービスを提供していることも、価格に影響しているでしょう。

ただし、坪単価は、土地の場所や広さ、建物の構造、内装、設備など、さまざまな要素によって大きく変動します。また、お客様のこだわりや要望によっても、価格は大きく変わってきます。

そのため、正確な坪単価を知りたい場合は、匠建コーポレーションに直接お問い合わせし、無料相談を受けましょう。

匠建コーポレーションの3つの特徴

ここからは、匠建コーポレーションの特徴を紹介します。特徴として挙げられるのは以下の3つです。

以下でそれぞれ詳しく解説するため、ぜひ参考にしてください。

選べる4つのプラン

1つ目の特徴は、選べる4つのプランがあることです。匠建コーポレーションでは、顧客の要望に合わせて以下の4つのプランを用意しています。

  • 匠の家 BASIC(最良のコストパフォーマンスの家)
  • 匠の家 PLUS(家の性能にこだわった家)
  • 匠の家 MODEL HOUSE PLAN(予算を抑えたい方向けの家)
  • 匠の家 HIRAYA(最小18坪から提案可能な平屋プラン)

どのプランも1,000万円台から建てることができ、全室床暖房と高性能トリプルガラス樹脂窓が標準でついています。匠の家『PLUS』や『HIRAYA』では、断熱等級6にも対応可能です。

性能面、コスト面で申し分のない住まいを建てられます。

全室床暖房

2つ目の特徴は、全室床暖房があることです。匠建コーポレーションでは、『伝導熱』と『ふく射熱』による床暖房で寒さの厳しい北海道でも快適な暮らしを送れます。

壁などの表面温度が下がらないため、ふく射効果で体感温度が高くなり、快適さを得られます。また、床暖房は風を送るタイプではないことから、床のチリやホコリを舞い上げず、室内の空気をクリーンに保つことが可能です。

さらに、ヒートショック現象を軽減できます。全室床暖房が標準装備であることは、魅力的なポイントと言えるでしょう。

安心の耐震性・耐久性

3つ目の特徴は、安心の耐震性・耐久性であることです。匠建コーポレーションでは、壁・床・天井を強力に結びつけたモノコック構造を採用しています。

巨大地震などの強い外圧を『面』でバランスよく受け止めて、力を分散させるため、万が一の際でも安心の暮らしを送れます。また、耐震対策だけでなく、制震対策として『MIRAIE』を採用。

『MIRAIE』は、90年間も制震効果が続き、メンテナンスも不要です。さらに、匠建コーポレーションは、『MIRAIE』の道内における施工実績でNo.1を誇っています。そのため、万が一の際でも安心です。

匠建コーポレーションの施工事例

ここでは、匠建コーポレーションの施工事例を紹介します。今回紹介するのは以下の3つの事例です。

匠建コーポレーションの建てる住まいが、あなたの理想に近いか確かめてみましょう。

モダンデザインの家

ネイビーを基調としたシンプルなデザインの住宅です。玄関スペースにはシューズクロークを用意し、使い勝手を良くしています。

LDKは、ホワイトベースの清潔感のある空間に。スケルトン階段がおしゃれなアクセントになっています。また、キッチンは無駄な壁を設けないことで開放感を追求。日々の料理をのびのびとできます。

吹き抜けが作る『集う』『楽しむ』空間

大きな吹き抜けとシースルー階段が印象的な住まいです。LDKには大きな窓を設けているため、採光性も高く、いつでも明るい空間を実現しています。

シースルー階段を登ると、フリースペースが広がります。本を読んだり、趣味を楽しめたりと、多くのことを楽しめる魅力的なスペースです。

また、LDKには畳スペースを用意。柱で仕切ることで、独立性があり、くつろげるスペースとなっています。

白一色のスタイリッシュ・モダンな家

ホワイトの外壁で統一した外観の住宅です。

この住まいは外観だけでなく、内装もホワイトで統一。インテリアもホワイトを多く採用しており、上品な雰囲気を演出しています。

階段部分には、吹き抜けを採用。高窓を設けることで優しい光がリビングに差し込むようになっています。

札幌市で注文住宅を建てるなら複数社を比較しよう

札幌市で注文住宅を検討している方は、会社選びの際に複数社を比較することが大切です。住宅会社によって得意としているデザインや性能、扱っている素材・設備が異なります。

どの会社があなたの理想に最適なのかを見極めるために、少なくても3〜5社を比較するようにしましょう。比較することで、会社ごとの違いが明確になります。

のちに後悔しないためにも、会社ごとの違いを明確にし、あなたの理想に適した会社に依頼しましょう。以下では、当メディアで厳選した札幌市で注文住宅に対応している会社を紹介していますので、あわせてご覧ください。

匠建コーポレーションはどんな人におすすめ?

性能・品質・満足をバランスよく追求している匠建コーポレーションがおすすめの人についてまとめました。

それぞれ見ていきましょう。

性能にこだわりたい方

匠建コーポレーションは、床暖房や高性能トリプルガラス樹脂窓が標準仕様となっています。

床暖房は足元からじんわりと暖まるため、室温が均一になります。まるで太陽の光を浴びているような心地よさを感じられるでしょう。

また、空気が乾燥しにくく、小さなお子様やペットがいる家庭でも安心です。冷え込みやすい廊下や洗面所も暖かく、家中どこでも快適に過ごせます。

高性能トリプルガラス樹脂窓は、夏は涼しく、冬は暖かい快適な室内環境を実現するだけではありません。結露が発生しにくく、窓際のカビやダニの発生を抑制します。

また、遮音性の高さや、断熱性・気密性の高さもポイントです。このような点から、快適な室内環境を実現したい方に匠建コーポレーションはおすすめです。

品質にこだわる方

匠建コーポレーションでは、長年の経験を持つ専属の大工が、一つひとつの工程を丁寧に手作業で行います。機械化が進んでいる昨今においても、人の手だからこそ実現できる細やかな仕事が、住まいの品質を大きく左右するからです。

また、施工中の各工程において、自社の検査員が厳重な検査を行います。これは、建物の構造的な安全性や、細部の仕上がりなどを確認するためです。

さらに、第三者機関の専門検査員が、客観的な視点から建物の品質を評価します。これにより、より厳密な品質管理が可能となり、家を建てる方に安心を届けてきました。

このようなことから、匠建コーポレーションは品質にこだわる方にもおすすめです。

札幌市の注文住宅なら土屋ホームがおすすめ

出典元:土屋ホーム
スクロールできます
項目詳細
会社名株式会社土屋ホーム
所在地北海道札幌市北区北9条西3丁目7番地 土屋ホーム札幌北九条ビル
設立年月2017年10月
公式サイトhttps://www.tsuchiyahome.jp/

土屋ホームは、北海道を拠点とする住宅メーカーです。特に、高断熱・高気密な住宅に力を入れており、北海道の厳しい寒さにも対応できる、あたたかく快適な住まいを提供しています。

施工事例

出典元:土屋ホーム
出典元:土屋ホーム
出典元:土屋ホーム

このお家は、プライバシーを確保しつつ、自然光をたっぷり取り込むことができる、非常に魅力的な間取りです。

L字型のレイアウトによって、中庭を中心にリビングなどが配置され、中庭が家の中心部となっています。そのため、どの部屋からも中庭を眺めることができ、四季折々の変化を楽しめるでしょう。

以下の記事では土屋ホームのさらに詳しい口コミ・評判、施工事例を紹介していますので、気になる方はぜひ一度お読みになってみてください。

まとめ

本記事では、匠建コーポレーションの口コミ・評判や会社の特徴、施工事例について詳しく解説しました。匠建コーポレーションでは、性能・品質・満足のバランスの良い家づくりを実現できます。

価格も良心的であり、費用を抑えたいという方におすすめです。興味のある方は、モデルハウス見学に足を運んでみましょう。

また、会社選びの際は複数社を比較することが重要です。少なくても3社以上は比較し、後悔のない家づくりを実現しましょう。

本記事があなたのお役に立てれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次